メールマガジン第123号(平成27年7月)

◇◇◇目次◇◇◇

●HP紹介(1):特別区全国連携プロジェクト
●HP紹介(2):全国移住ナビ
●書籍紹介:『セッター思考』
●雑感

−−−−−−−−−−

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
● HP紹介(1):特別区全国連携プロジェクト ●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

昨年5月、日本創成会議により、「消滅可能性都市」が公表されました。

その後、9月には国に「まち・ひと・しごと創生本部」が設置され、12月には「まち・ひと・しごと創生総合戦略」が閣議決定されました。

この中では4つの基本目標が掲げられており、そのひとつが、

「時代に合った地域をつくり、安心な暮らしを守るとともに、地域と地域を連携する」

です。

こうしたことも踏まえ、東京23区(特別区)と全国各地域との連携に資するためにつくられたのが、この

「特別区全国連携プロジェクト」

です。

http://collabo.tokyo-23city.or.jp/

開設されたのが先月30日のため、まだ日が浅いですが、順次情報が掲載されておりますし、また、先般(今月10日及び11日)、杉並区とその交流都市で行われた「自治体スクラム支援会議」及び「地方創生・交流自治体連携フォーラム」の記事も掲載されております。

お互いの地域特性を踏まえたうえで、足らざるを補い合う自治体間連携は、積極的に推進していくべきだと思っておりますので、こうした動きが意義あるものとなるよう、今後も注目していきたいと思います。

●●●●●●●●●●●●●●●
● HP紹介(2):全国移住ナビ ●
●●●●●●●●●●●●●●●

先にご紹介した「まち・ひと・しごと創生総合戦略」の4つの基本目標には、

「地方への新しいひとの流れをつくる」

というものもあります。

この目的に資するものとして開設されたのが、

「全国移住ナビ」

です。

https://www.iju-navi.soumu.go.jp/ijunavi/

移住をしたい人が容易に情報を得られるように、という目的は良いと思いますが、杉並区にとっては

「移住=(ほぼ)人口流出」

となりますので、どこまで積極的に取組むべきかは、悩ましいように思います。

もちろん、「(杉並区から)地方へ移住」だけでなく、「杉並区への移住」ということもありますので、杉並区の魅力をいかに高めるか、に注力していきたいと思います。

なお、「まち・ひと・しごと創生総合戦略」の概要は、下記になります。

http://www.kantei.go.jp/jp/singi/sousei/pdf/20141227siryou4.pdf

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
● 書籍紹介:『セッター思考』 竹下佳江著     ●
●  PHP新書 820円 2015年6月29日発行 ●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

私自身が中学時代からバレーボールを部活動として行ってきており、また、高校時代にはセッター(バレーボールにおける、ポジションのひとつです)をしておりましたので、興味を持って手に取りました。

いわゆる「リーダー論」と捉えてよいと思いますが、その根底にある「セッターというポジションの特性」を実体験として経験してきているので、私にとってはストンと腑に落ちる内容が多かったですね。

・「立場や経験が上でも、人間的に上だということではない」(P.153)

・「若い世代が考えなくなったのは、大人が答えだけを求めたり与えたりしてきた結果」(P.178)

・「反省はしても、後悔はしたくない」(P.214)

こうしたことは、折に触れて意識しておきたいと思います。

●●●●●
● 雑感 ●
●●●●●

今週に入り、急に暑くなってまいりました。

熱中症の危険も高まっておりますので、くれぐれも皆様、お身体にお気を付け下さい。

さて、来月下旬に、改選後初となる「区政に関する意見交換会」を実施します。

・第63回・・・8月26日(水)19:00〜20:30 於:久我山会館

・第64回・・・8月29日(土)13:30〜15:00 於:高井戸地域区民センター

今回は、今期最初の意見交換会ですので、新しい議会構成について説明させていただいた後は、テーマを絞らず、区政について自由にご意見を頂戴したいと思っております。

お時間があれば、是非足をお運びください。

岩田いくま

               メルマガトップに戻る