メールマガジン第119号(平成27年3月)

◇◇◇目次◇◇◇

●今月の数字:34,780箇所
●杉並区公表資料:ごみ・資源の分け方 <50音別分類表>
●HP紹介:粗大ごみ受付センター
●雑感

−−−−−−−−−−

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
● 今月の数字:34,780箇所・・・区内のごみ集積所数 ●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

基礎自治体である杉並区は、区民の皆様にとって身近な行政を担っています。

その代表的な例が、ごみの収集。

杉並区で生活されておられる方は、頻度の差こそあれ必ず「ごみ出し」はされておられると思います。

この「ごみ集積所」の数は、平成26年4月1日現在で、34,780箇所。

ちなみに、10年前(平成17年4月1日)は23,100箇所でしたので、10年で1.5倍に増えたことになります。

ごみ集積所の場所は地域の方々で決めていただいており、その管理も利用される方々にお願いしています。

いわば、最も身近な“地域での協働作業”といえます。

お住まいが戸建かマンション・アパートかで、皆さんのごみ集積所に対する日常の対応は異なると思いますが、日々見かける清掃車が、区内でこれだけの箇所をまわっている、ということをご紹介させていただきました。

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
● 杉並区公表資料:ごみ・資源の分け方 <50音別分類表> ●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

ごみ・資源の分類方法は、自治体によって異なります。

そうしたこともあって、

「そういえば、これって可燃ごみ?、不燃ごみ?、それともプラスチック製容器包装?」

と迷うこともあります。

そうした場合には、「ごみ・資源の分け方 <50音別分類表>」が便利だと思います。

http://www2.city.suginami.tokyo.jp/guide/detail/12050/50onbunrui2610_2.pdf

迷われた時には、目を通していただければと思います。

●●●●●●●●●●●●●●●●●
● HP紹介:粗大ごみ受付センター ●
●●●●●●●●●●●●●●●●●

家具・家庭用品などのうち、最大辺がおおむね30cmを超えるものは、粗大ごみとして出す必要があります(有料です)。

粗大ごみについて、その収集金額や申込み方法等が記されているのが、下記「粗大ごみ受付センター」のHPになります。

http://sodai.tokyokankyo.or.jp/index.aspx

なお、このページから入っていけば、インターネットでの粗大ごみ収集申込みもできます。

●●●●●
● 雑感 ●
●●●●●

2月10日から始まった平成27年杉並区議会第1回定例会も、3月13日に閉会いたしました。

今回のメールマガジンは、「引っ越しの季節」ということもあり、ごみ行政関連にテーマを絞って内容をとりあげました。

さて、皆様からいただいた杉並区議会議員としての3期目の今任期も、残すところ1カ月半となりました。

私自身は4月下旬に杉並区議会議員選挙が行われる(4月19日告示、26日投票)ため、慌ただしい日々を過ごしておりますが、東京の桜開花予想日は3月24日、満開予想日は4月1日となっております。

皆様はぜひ春の桜を楽しんでいただければと思います。

岩田いくま

               メルマガトップに戻る