◇◇◇目次◇◇◇
●今月の数字:12.5%
●杉並区公表資料:「杉並区新型インフルエンザ等対策行動計画(案)」及び「子ども・子育て支援新制度に係る基準(案)」
●書籍紹介:『日本人に生まれて、まあよかった』
●HP紹介:杉並区電子地図サービス「すぎナビ」
●雑感
−−−−−−−−−−
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
● 今月の数字:12.5%・・・ ●
● 区長選当選者の、有権者数に占める得票割合 ●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
皆様既にマスメディアや『広報すぎなみ』でご存じと思いますが、先月29日に投票が行われた杉並区長選挙において、田中良氏が再選されました。
このこと自体は選挙という民意を受けての結果ですので、私自身も尊重してまいりますが、残念だったのは、投票率が非常に低かったこと。
当日有権者数45万734人のところ、投票者数は12万9,781人にとどまり、投票率は28.79%でした。
その結果、当選者は5万6,342票で投票者数の43.4%の支持を集めながら、全有権者に占める得票率となると、12.5%になってしまいます。
つまり、有権者の8分の1の得票で、区長に選ばれた、ということになります。
政治に携わる一人としては、普段の活動を含めて「区政に関心を持ってもらう努力が足りない」と反省せねばなりませんが、それにしても7割の方が投票に行かない、という現実は、非常に残念に思います。
参考までに、直近の選挙の杉並区における投票率について、記しておきます。
・東京都知事選挙(平成26年2月9日)・・・49.46%
・参議院議員選挙(平成25年7月21日)・・・54.98%
・東京都議会議員選挙(平成25年6月23日)・・・43.03%
・衆議院議員選挙(平成24年12月16日)・・・63.94%
・杉並区議会議員選挙(平成23年4月24日)・・・39.82%
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
● 杉並区公表資料: ●
● 「杉並区新型インフルエンザ等対策行動計画(案)」 ●
● 及び 「子ども・子育て支援新制度に係る基準(案)」 ●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
現在、2つの案件が「区民等の意見提出手続き(パブリックコメント)」にかけられています。
1つ目が、「杉並区新型インフルエンザ等対策行動計画(案)」。
http://www2.city.suginami.tokyo.jp/library/file/public_siryo_h2601_2.pdf
そしてもうひとつが、「子ども・子育て支援新制度に係る基準(案)」です。
http://www2.city.suginami.tokyo.jp/library/file/public_siryo_h2602.pdf
ともに70ページを超える分量です。
事前に案を公表し、区民の皆さんからご意見を伺うことは良いことですが、この分量を読むことが前提となると、かなりハードルが高いような。。。
区民意見募集のあり方について色々と考えさせられますが、参考までにご紹介させていただきました。
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
● 書籍紹介:『日本人に生まれて、まあよかった』 平川祐弘著 ●
● 新潮新書 780円 2014年5月20日発行 ●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
80歳代の比較文化史家による日本(人)論です。
主義主張によっては読んでいて腹を立てられる方もおられるかもしれませんが、私は非常に面白く読ませていただきました(特定の新聞を批判する内容も含まれておりますが、私自身はその新聞社に勤務する友人もおります)。
今回も、印象に残った内容を記させていただきます。
・植民地主義は二級市民を生むが故に悪だ。(中略)だが世の中には植民地主義よりさらに悪い一党独裁制もある。(P.7)
・自国に対し自敬の念self−respectのある人こそ、隣人や隣国をも大切にする人(P.22)
・教育についての競争原理の排除と、機会の平等でなく結果の平等を尊重する偽善の弊害が、日本を二流国家以下に落としつつある(P.35)
・何を比較の基準にするかによって、判断は一変し、正邪はところを変える(P.70)
・西洋起源の民主主義は「民ハ知ラシムベシ、由ラシムベカラズ」、すなわち「人民には広く知らせて自分でやらせろ、お上に頼らせるな」であると私は思います。(P.119)
・人間は給与や栄誉の誘惑には弱いものです。しかし世間からどう思われようと言うべきことは言う、という腹の据わった人、「窮達(きゅうたつ)を以て節を更(か)ふ可からず」という骨太の人が、少数でもよいから、もっと世に出る方がよくはないでしょうか。(P.245)
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
● HP紹介:杉並区電子地図サービス「すぎナビ」 ●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
現在作成中の「区政報告 第43号」でもとりあげておりますが、今月から杉並区電子地図サービス「すぎナビ」が利用できるようになりました。
http://www2.wagmap.jp/suginami/top/
公共施設の位置情報だけでなく、例えば「土のうがどこに置かれているか」といった情報も掲載されています。
何はともあれ、一度見ていただければと思います。
●●●●●
● 雑感 ●
●●●●●
夏に入り、蒸し暑い日々が続いております。
また、天気の急変も気がかりですね。
熱中症対策など、皆様体調管理には十分お気をつけて、この夏を乗り切っていただければと思います。
岩田いくま
メルマガトップに戻る