◇◇◇目次◇◇◇
●
今月の数字:約2,400億円
●
杉並区公表資料:杉並区各会計決算審査意見書 他
●
書籍紹介:『地域再生の罠』『地域再生の新戦略』
●
HP紹介:ボートマッチ
●
雑感
−−−−−−−−−−
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
● 今月の数字:約2,400億円・・・杉並区の会計規模 ●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
9月に入り、議会でも昨年度(平成21年度)の決算審査を行います。
そこで、そもそも杉並区の会計規模はどれくらいなのかを、大雑把にご紹介し
たいと思います。
まず、総額としての会計規模は、だいたい2,400億円です。
内訳は、一般会計が約1,500億円、国民健康保険事業会計が約500億
円、介護保険事業会計が約300億円、後期高齢者医療事業会計が約100億
円となります(他に、老人保健医療会計が約5億円あります)。
非常に大きなお金ですが、概略の規模感を把握していただければ幸いです。
先頭に戻る
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
● 杉並区公表資料:杉並区各会計決算審査意見書 他 ●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
自治体の決算を認定するのは議会ですが(地方自治法第96条)、その前に首
長(杉並区長)は監査委員の審査に付さなければなりません(地方自治法第2
33条)。
そして、その監査委員の平成21年度杉並区決算に対する審査結果が、下記に
なります。
http://www2.city.suginami.tokyo.jp/library/file/kansa_ikn_kenzenka21_2.pdf
100ページ以上あり、また数字が羅列されているのであまり見る気がおきな
い(?)資料かもしれませんが、こうした資料もHPで公開されている、という
ことをご紹介しておきたいと思います。
概略をつかむのであれば、P.22〜P.25の「まとめ」を読んでいただければと思
います。
先頭に戻る
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
● 書籍紹介: ●
● 『地域再生の罠』 久繁哲之介著 ちくま新書 ●
● 780円 2010年7月10日発行 ●
● 『地域再生の新戦略』 諸富徹著 中公叢書 ●
● 2,200円 2010年3月25日発行 ●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
最近出版された、「地域再生」関連の書籍を今回はご紹介したいと思います。
まず、『地域再生の罠』は、世間で“成功事例”として取り上げられている地
域の実態を明らかにし、筆者自身の考える“真の地域再生策”が提示されてい
ます。
“成功事例”の実態記述は、とりあげた地域から苦情が来てもおかしくない、
と思うほどですが、読んでいてさほど嫌悪感を抱かないのは、冷静な分析・筆
致で描かれているからだと思います(ただし、「土建工学者」への批判はかな
り厳しいように思います)。
『地域再生の新戦略』は、筆者の考える“成功事例”をとりあげ、そこから共
通点を探る形で今後のとるべき方策が提示されています。
個人的にはやや“理想論”にすぎる感もしますが、「資本主義経済システムの
非物質主義的転回」や「社会関係資本」というキーワードで論がまとめられて
おり、文章の体裁や使われている用語はやや難しいですが、わかりやすい内容
だと思います。
さて、両者に共通する“地域再生の肝”は、「交流」。そして、公的部門の役
割は、「交流を促す場を設けること」。
見事なほど、一致していました。
商店街活性化を含めた地域活性化のための施策をどういった視点で検討すべき
か、良い示唆を与えてくれたと思います。
先頭に戻る
●●●●●●●●●●●●●
● HP紹介:ボートマッチ ●
●●●●●●●●●●●●●
皆さんは、選挙における投票に際して、マニフェストをどれくらい参考にされ
ているでしょうか。
参考にされている方でも、いくつかの特定のテーマ(自身に関心の高いテー
マ)に関する政策で判断されている場合が多いと思います。
各党の政策と自身の考えがどの程度似通っているかを判断するインターネッ
ト・サービスとして、「ボートマッチ」というのがあります。
例えば、毎日新聞社が行っていたものは、下記になります。
http://mainichi.jp/select/seiji/eravote/
「なぜこの質問が選ばれているのか?」や、回答後の判定結果に対しては反
論・疑問等もあるかもしれませんが、自身の考えを整理するひとつの手段には
なると思います。
一度試してみると、面白いのではないでしょうか。
先頭に戻る
●●●●●●
● 雑感 ●
●●●●●●
メールマガジン第65号、いかがだったでしょうか。
9月8日から平成22年区議会第3回定例会が始まりました。今は議会の真っ
最中です。
今回は平成21年度決算の審査もありますので、10月8日まで議会は続きま
す。
9月29日から始まる決算特別委員会は、今回からインターネット録画中継を
行いますので、よろしければご覧ください。
http://www.gikai.city.suginami.tokyo.jp/vod_iinkai/vod_iinkaitop.htm
岩田いくま
先頭に戻る
メルマガトップに戻る