◇◇◇目次◇◇◇
●書籍紹介:『体験格差』
●HP紹介①:あなたと議会
●HP紹介②:参議院議員選挙
----------
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
● 書籍紹介:『体験格差』 今井悠介著 講談社現代新書 ●
● 900円+税 2024年4月20日発行 ●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
当書籍の著者は、公益社団法人チャンス・フォー・チルドレンの代表理事をつとめている方です。
私自身、既に区議会議員を20年以上させていただいておりますが、地域密着で仕事をする立場として、
「子供達が、様々なことを体験する機会」
には、積極的に携わってきました。
当書籍では、体験活動の意義を
「社会情動的スキル」(P.154)
という視点から指摘されておりますが、あわせて、
「家庭や学校での関係性だけでない、色々な他者とのつながりを育む機会」(P.156)
であることも、大切な視点だと思います。
“区政の仕組み”として子供達の体験の機会をどのように増やすかを考えるとともに、地域の大人のひとりとしての取組も、続けていきたいと思い
ます。
●●●●●●●●●●●●●●
● HP紹介①:あなたと議会 ●
●●●●●●●●●●●●●●
こちらは、三議長会(全国都道府県議会議長会、全国市議会議長会、全国町村議会議長会)が合同で設けた地方議会に関するリーフレットの特設サ
イトとなります。
https://gikai.gichokai.gr.jp/
リーフレットは、
・「フリーレンたちと学ぶ地方議会」(小学生・中学生向け)
・「あなたと共に創る未来 -フリーレンと行く、地方議会を知る旅路- 」(高校生・大学生向け)
の2種類。
他にも、
・「地方議会や選挙についてのトリビア(豆知識)」のページ
・「地方議会検定」のページ
等もあります。
よろしければ、一度のぞいてみていただければと思います。
●●●●●●●●●●●●●●●●
● HP紹介②:参議院議員選挙 ●
●●●●●●●●●●●●●●●●
前号では、東京都議会議員選挙の特集HPをご紹介いたしました。
今回ご紹介するのは、今月3日(木)から始まっております、
「令和7年7月20日執行 参議院議員選挙」
の特集HPになります。
https://www.city.suginami.tokyo.jp/senkyo/r07sangi/index.html
各種情報が掲載されておりますので、ご利用いただければと思います。
●●●●●●
● 雑感 ●
●●●●●●
6月30日(月)に「令和7年杉並区議会第2回定例会」が閉会しました。
この定例議会等を受けての区政報告が、下記になります。
http://ikuma-iwata.net/202507.pdf
お時間のある時にお読みいただければ幸いです。
今年も、真夏日・猛暑日が多くなりそうです。
くれぐれもお身体ご自愛ください。
岩田いくま
メルマガトップに戻る