31年度予算への意見開陳③(3/28)

昨日までに引き続き、、予算特別委員会の最終日(3月15日)に私が行った、

「会派を代表しての、平成31年度杉並区予算等に対する意見開陳」

の内容を、当欄に記していきたいと思います。

---

 以上、平成の時代約30年間における杉並区財政の大きな推移と、既に資料として公表されている、今後の杉並区政を経営・運営するうえでしっかり考慮すべき事項について、見てまいりました。こうした大きな時間軸を前提としたうえで、改めて平成31年度杉並区一般会計予算をみてまいりたいと思います。

 昨年12月に示された平成31年度から3年間の財政計画との差異について、委員会質疑の中でお尋ねしました。財政計画の提示からほんの2ヶ月しか経っていないなか、税をベースとした歳入である特別区税は予算案においては666億7,900万円と、財政計画より8億7,300万円上振れしており、また、特別区財政交付金は441億円と、財政計画より22億5,000万円上振れしております。あわせて31億2,300万円もの上振れという恵まれた状況にもかかわらず、財政調整基金からの繰入金の圧縮は、財政計画から10億5,000万円にとどまり、施設整備基金からの繰入金の圧縮も10億1,600万円と、あわせて20億6,600万円の圧縮にとどまりました。堅実な財政運営を心がけるのであれば、あと10億円余は基金からの繰入れを圧縮出来たはずです。
 また、前年度当初予算との比較でも、特別区税は20億2,900万円、特別区財政交付金は25億円の増と、あわせて45億2,900万円の大幅増となっております。にもかかわらず、財政調整基金からの繰入が5,000万円の増、施設整備基金からの繰入も7億300万円の増となっており、参考ながら、区債発行額から公債費を差し引いた額も、15億7,600万円の増となっております。
 この結果、当初予算ベースで区債残高が35億円以上増加し、かつ財政調整基金と施設整備基金からの取崩し額は50億円を超えております。決算剰余金や年度末整理で基金への積戻しがあるとはいえ、実質的な貯金が出来るかは極めてあやしい予算となっております。

(続きは明日掲載いたします)

<< 「一筆啓上」トップに戻る