都立高校体育施設の活用(1/16)

一昨日の14日、杉並区教育委員会と東京都教育委員会が、都立高校の体育施設の一部を区民のスポーツ活動に開放するため、(杉並区が都立高校の施設を都から借り受ける)協定を締結いたしました。

概要としては、

・対象となる都立高校は、都立西高校と都立豊多摩高校。

・開放施設は、体育館や剣道場、柔道場等。

・区が借り受けるのは、授業や部活動に支障のない土曜日と日曜日の夜間(午後6時〜9時)。

・区が貸し出す対象は、区が指定した事業(ジュニアの育成)を実施する団体。杉並区スポーツ振興財団が利用団体の調整を行う。

・開始は4月1日から。

となります。

区立の小中学校で行われている学校開放事業のように広く大人の団体にも貸し出すのではなく、まずは一定の条件を満たした「小中学生を中心としたスポーツ振興事業」に限定されますが、広く、設備の整った高校の体育施設を小中学生時代に利用できるのは、子供達にとって貴重な機会になると思います。

また、都立高校にとっても、「将来の生徒候補」に学校に対して親しみをもってもらう、良い機会になるのではないでしょうか。

これまで都立高校は、地域の中にありながらも、生徒が都内全域から集まってくるため、地域の人達からみると、やや”ハードルが高い”存在であったようにも思います。

そうした中、今回の取組みのように「都」と「区」の壁を乗り越えて、地域の中で教育施設の有効活用を図っていく取組みは、非常に意義があると思います。

都内でも初めての試みですので、実際に活用していくなかでは、様々な課題が出てくるかもしれませんが、こうした前向きな動きに対しては、議会の一員としても、また区議会スポーツ議連の一員としても積極的に課題の解消に努めていき、今回の協定に協力いただいた都立西高校や都立豊多摩高校に迷惑をかけないようにしていきたいと思っています(何しろ、スポーツ議連で提案してきた内容ですし、対象校のひとつは私の母校でもありますので)。

そして、将来的に対象校が拡がり、また、利用できる団体も拡げることができるように、今後も取組んでいきたいと思います。

<< 「一筆啓上」トップに戻る