先日、久しぶりに児童交通公園に行ってきました。 
       
      理由は、二男が自転車に乗れるようになって新しく自転車を購入し、それを思い切り乗り回したいため(^_^) 
       
      公園に貸自転車がありますが、 
       
      「自分の自転車に乗りたい!」 
       
      とのことだったため、交通公園まで自転車で行くことにしました(実際は、長女も連れて三人で行きました)。 
       
      ですが、いざ公園に到着すると、自分の自転車に乗ったのは少しだけで、あとはゴーカートに乗ったり(これは、小学生になって自分ひとりで乗れるようになったので、わかります)、わざわざ貸自転車を借りて乗ったり。。。 
       
      また、自転車に乗っている時間よりも、公園内の遊具で遊んでいる時間の方が長かったですね。 
       
      あとで理由を聞くと、 
       
      「行き帰りだけで、自転車に乗るのは十分満足」 
       
      とのこと。 
       
      確かに初の”長距離運転”で、気を遣ったでしょうからね。 
       
      私自身も、議会でお世話になった職員の方数名と久しぶりにお会いできました。 
       
      交通公園にお世話になるのも、子供の年齢からしてあと数年だと思いますが、その間はしっかり活用させていただこうと思います。 
       
       |