| 人には誰でも、「毎日(基本的に)欠かすことができない作業」というものがあると思います。
 
 私の場合、そのひとつがコンタクトレンズのお手入れ。
 
 高校在学中に視力が落ち始め、スポーツ(バレーボール)をやっていることもあって、眼鏡ではなくコンタクトレンズで対応するようになりました。
 
 以来、20数年の”お付き合い”になります。
 
 今では「使い捨てコンタクトレンズ」や「連続装用コンタクトレンズ」も販売されていますが、相変わらず
 
 「朝起きたら着用して、寝る前に外して、洗浄して夜間は専用液で保存」
 
 というタイプを使用しています。
 
 最近でこそお手入れも(ほぼ)着実にするようになりましたが、若い頃(特に、サラリーマンだった頃)は、かなりいい加減でした。
 
 なにしろ、帰宅したら
 
 「一切、何もしたくない!」
 
 という状態のことも多かったので。。。
 
 眼が疲れていると、なかなかしっくりと装着できなかったりして、体調を図るひとつのバロメーターにもなります。
 
 そのうち面倒臭くなって、眼鏡一本になるかもしれませんが、それまでは”仲良く”付き合っていきたいですね。
 
 |