昨日に引き続き、チームパパ(幼稚園親父の会)主催で行った「すいとん作りとマグロの解体ショー」を。 
       
      まぐろの解体ショーは、参加者を2部にわけていたので2回実施。 
       
      まぐろの準備&職人さんの手配は、こちらもチームパパ・メンバーの伝手(つて)です。 
       
      ともに30Kgオーバーのまぐろでしたので、迫力十分。 
       
      子供達も、興味津々で見入っていました。 
       
      こちらも、親にも好評でしたね。 
       
      その後、1人あたり5切れずつ配りましたが、まさに「長蛇の列」となっていました。 
       
      また、全員に配り終わったあと、「中落ちをスプーンでとっていいですよ」となりましたが、それを目当てに数名の父母が待ち構えていたのも、なかなか微笑ましい光景でした。 
       
      そして、全て終わった後は、チームパパ&幼稚園の先生で打ち上げ。 
       
      まぐろの刺身も勿論ですが、炭火で焼いた「かま」の味は、また格別でした。 
       
      今回も相変わらず「当日集まって、その場で段取り」でしたが、大きな混乱もなく(急遽作業部屋や食事部屋を追加したり、なかなかお湯がわかなくて多少あせったりはしましたが)、参加した園児&父兄に楽しんでもらえたようで、よかったです。 
       
      いずれにしろ、「自分の子供のために」だけではなく、「みんなの子供のために」約20名の父親が集まるということ自体、すばらしいことだと思います。 
       
       |