学校適正配置@(12/12)

第4回区議会定例会の中日(なかび)にあたる11月26日は、本会議終了後に全員協議会が開かれました。

今回のテーマは「区立小中学校適正配置基本方針の改定について」。

改定のポイントとしては、

「著しく小規模化した学校を適正配置の検討対象校とする」

の一言につきます。

“著しく小規模化”の具体的な内容は、“小学校では全校で6〜7学級、中学校では全校で3〜4学級”です。

要は、“全学年単学級の学校、及びそうなることが見込まれる学校”を検討対象とする、ということです。

学校適正配置については、どうしても「総論賛成、各論反対」となりがちです。特に、卒業生にとっては、「我が母校がなくなる」となれば、「存続してほしい」と思うのは当然の想いです。

一方で、都心部の住宅街である杉並区において、「学年単学級(=1学年1クラス)」であることが、子供にとって本当に良い教育環境かということは、しっかりと考える必要があります。

多くの人にそれぞれの想いがあるテーマですが、「子供にとって学校はどうあるべきか」という視点からこの問題も考えていきたいと思います。

<< 「一筆啓上」トップに戻る